ふとした瞬間に鏡に映る、あのギラリと光る銀歯……。

大切な商談や会食の席で、思いきり笑うことを躊躇してしまった経験はありませんか?過去に治療した銀歯が、知らず知らずのうちにあなたの自信を奪っているかもしれません。

特に笑うと目立つ前歯や犬歯の銀歯は、銀座で働く洗練されたあなたには、決してふさわしいものではないと私たちは考えます。

この記事では「銀歯を白くしたい」と願うすべての方へ、保険診療と審美治療の決定的な違いから、歯を削らない最新の治療法まで、プロの視点から本音で解説していきます。

こんなお悩みありませんか?
  • 笑うと見える前歯や犬歯の銀歯がコンプレックスだ
  • 昔の銀歯を、自然で美しい白い歯にやり直したい
  • 保険で安く白くできるなら嬉しいが、違いがよくわからない
  • 歯を白くしたいけれど、もう健康な歯は削りたくない
  • 東京・銀座エリアで、信頼できる審美歯科を探している
この記事でわかること
  • なぜ今「銀歯を白くしたい」と願う人が増えているのか
  • 保険診療の白い歯の知られざる限界とデメリット
  • 歯を削る治療、削らない治療のメリット・デメリット
  • あなたの銀歯の悩みを根本から解決する究極の方法

この記事を書いた人

院長:中村 梢

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業。一般開業医での勤務、2020年よりデンタルサロン・プレジール歯科医院長就任。

従来の歯科の考え方にはなかった「健全な歯を削らずに」得られる審美歯科がここにあります。当クリニックを訪れてくださった方に、笑顔に自信を持っていただくことを一番に考え、対応させていただいております。

テレビ番組で当院の施術ティーシーズが取り上げられました

なぜ今、笑顔の邪魔者「銀歯」を白くしたい人が増えているのか

東京銀座の審美歯科で銀歯の悩みについて相談する女性

最近、私たちのクリニックに「銀歯を白くしたい」というご相談が急増しています。その背景には、人々の美意識の変化があります。

かつては虫歯治療といえば銀歯が一般的でしたが、今はセラミックなどの白い素材が広く知られるようになりました。

また、長かったマスク生活が終わり、人前で口元を見せる機会が増えたことで、ご自身の歯への関心が一気に高まったことも大きな要因です。

銀歯は機能的には問題なくても、

  • 見た目が不自然で、老けた印象を与える
  • 金属アレルギーや歯茎の黒ずみの原因になる
  • 笑顔に自信がなくなり、性格まで内向的になる

といった、審美面・心理面でのデメリットがあります。

「たかが銀歯」と侮ってはいけません。たった一本の歯が、あなたの第一印象を大きく左右し、ビジネスやプライベートのチャンスにまで影響を与えている可能性があるのです。

【要注意】保険診療の白い歯には「寿命」がある?知られざる限界

銀座の審美歯科医が解説する保険適用の白い詰め物の限界

「銀歯を白くしたいけど、できれば保険で安く済ませたい」と考えるのは自然なことです。保険診療でも、コンポジットレジンやハイブリッドセラミックといった白い素材を選ぶことは可能です。

しかし、審美歯科のプロとして本音を申し上げると、そこには知っておくべき「限界」が存在します。

大きなデメリットは、経年劣化が避けられないこと。保険で使われるレジン(プラスチック)は吸水性があるため、数年で黄ばんだり、食べ物の色素が沈着したりします。

また、強度も天然歯やセラミックに劣るため、すり減ったり欠けたりするリスクも高いのです。

吉岡

そもそも、審美目的で『銀歯を白くしたい』という理由では、保険は使えないんですよね?

中村

そのとおりです。保険が適用されるのは、あくまで銀歯の下が虫歯になっているなど『治療が必要』と診断された場合に限られます。『見た目を美しくする』ための治療は、すべて保険適用外の自由診療となります

保険診療は、あくまで「最低限の機能回復」を目的としています。美しさの「質」や「持続性」を求めるのであれば、自由診療(審美歯科治療)を検討する必要があります。

「安く白くしたけれど、2年で黄ばんで結局やり直しになった」というケースは非常に多いです。長い目で見れば、最初から質が高く長持ちする素材を選ぶことが、結果的に時間も費用も節約できる賢い選択と言えます。

銀座の審美歯科が提供する本格治療法を徹底比較!あなたに合うのは?

東京銀座の審美歯科が比較するダイレクトボンディングとセラミック治療

審美性を追求する自由診療には、主に2つの選択肢があります。どちらも「銀歯を外して、白い素材に詰め替える」治療法です。

1. ダイレクトボンディング法

審美性の高い特別なレジン(プラスチック)を、歯に直接盛り付けて形を整える方法です。

メリット:歯を削る量を最小限に抑えられ、治療が1〜2日で終わる。セラミックより安価。
デメリット:セラミックほどの強度や色の持続性はない。歯科医師の技術力で仕上がりが大きく左右される。

2. セラミック治療(インレー / クラウン)

銀歯を外し、型取りをしてセラミック製の詰め物や被せ物を作製し、装着する方法です。

メリット:天然歯のような透明感と美しさが長期間持続する。強度が高く、変色もほとんどない。

デメリット:型取りなどの工程があるため通院回数が必要。ダイレクトボンディングより高価。そして、最も大きなデメリットは、装着のために健康な歯を削る必要があることです。

吉岡

どちらも一長一短ですね……。美しさを求めると、結局は歯を削らないといけないのでしょうか

中村

いいえ、そんなことはありません。実は、この『詰め替える』『被せる』という発想自体を覆す、第3の選択肢が存在するのです。それこそが、私たちの専門分野です

ダイレクトボンディングもセラミック治療も素晴らしい方法ですが、私たちは常に「健康な歯をいかに削らないか」を最優先に考えます。歯は一度削ると、二度と元には戻りませんから。

「削らない」が新常識。究極の選択肢は貼るだけの「ティーシーズ」

東京銀座の審美歯科が推奨する歯を削らずに銀歯を白くするティーシーズ

「銀歯は白くしたい。でも、健康な歯は1ミリも削りたくない。」

そんな美意識と健康意識を両立させたいと願う方のために、私たちが開発したのが「ティーシーズ」です。

これは、従来の「詰め替える」「被せる」といった方法とはまったく異なる、「銀歯の上から貼る」という新発想の治療法です。

付け爪のように、オーダーメイドで製作した薄いセラミックのチップを、銀歯や天然歯の表面に貼り付けます。

  • 歯を削る必要がない:銀歯を外す必要すらありません。健康な歯への負担はゼロです
  • 最短2回の来院で完了:型取りと装着の2回で、スピーディーに悩みを解決します
  • 最高の審美性:セラミックならではの、透明感と白さが半永久的に続きます
  • 安心・安全:金属を一切使わないため、アレルギーや歯茎の黒ずみの心配もありません
吉岡

銀歯を外さずに上から貼るだけ、というのは本当に画期的ですね!しかも、不要になったら外すこともできるのですか?

中村

そのとおりです。状況の変化に応じて元に戻せる可逆性も、歯を削る治療にはない大きなメリットです。まさに、現代のニーズに最も合った銀歯の解決策だと自負しています

「私の銀歯でもできる?」とご不安な方も、まずは無料シミュレーションにお越しください。あなたの口元が、歯を一切傷つけることなく、どれだけ美しく変わるかをご自身の目で確かめていただけます。

まとめ:銀歯の悩みから解放され、自信に満ちた笑顔を取り戻すために

東京銀座の審美歯科で銀歯の悩みから解放され笑顔になる女性

目立つ銀歯を白くするための、さまざまな選択肢をご紹介しました。

  • 保険診療の白い歯は、審美性・耐久性の面で限界がある
  • 自由診療には「削って詰める」ダイレクトボンディングやセラミックがある
  • しかし、健康な歯を削ることには将来的なリスクが伴う
  • 「歯を削らずに貼る」ティーシーズは、審美性と歯の健康を両立できる究極の選択

あなたのその銀歯、どの方法で白くしたいですか?

もし、あなたが「歯を一切削らずに、最高の美しさを、できるだけ早く手に入れたい」と心から願うのであれば、答えはもうおわかりのはずです。

長年のコンプレックスだった銀歯の悩みから解放され、心から笑える毎日を取り戻しませんか?東京・銀座のデンタルサロン・プレジールが、その第一歩を全力でサポートします。

まずは、あなたの銀歯がどのように美しく変わるのか、無料カウンセリング & シミュレーションでご体験ください。