- ほかの人と、前歯の形が少し違う気がする
- 歯の中央に線や溝があって、着色しやすく見た目が不自然……
- 歯が一本だけ、やけに大きいように見える
そんなお悩みを、誰にも相談できずに長年一人で抱えてこられたのではないでしょうか。もし、あなたの歯がこのような特徴に当てはまるなら、それは「癒合歯(ゆごうし)」かもしれません。
癒合歯は病気ではありませんが、特に人目に付きやすい前歯にある場合、深刻なコンプレックスの原因となり得ます。しかし、諦める必要はまったくありません。
現代の審美歯科には、そのお悩みを自信に変えるための、美しく効果的な選択肢が存在します。
この記事では東京・銀座の審美歯科「デンタルサロン・プレジール」が、大人の癒合歯に悩むあなたのために、コンプレックスを解消し自信あふれる笑顔を手に入れるための方法を詳しく解説します。
- 子供の頃から歯の形がコンプレックスで、思いきり笑えない
- 癒合歯の溝に汚れが溜まりやすく、虫歯にならないか心配
- ホワイトニングをしても、癒合歯の中央線が消えない
- この特殊な歯の形を、どうすればきれいにできるのか知りたい
- 大人の癒合歯が抱える、特有の審美的な問題点
- 癒合歯を美しくするための、3つの主な治療法
- 歯をほとんど削らずに、形も色も改善できる最新の選択肢
- 銀座の審美歯科で受けられる、あなただけのオーダーメイド治療
この記事を書いた人

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業。一般開業医での勤務、2020年よりデンタルサロン・プレジール歯科医院長就任。
従来の歯科の考え方にはなかった「健全な歯を削らずに」得られる審美歯科がここにあります。当クリニックを訪れてくださった方に、笑顔に自信を持っていただくことを一番に考え、対応させていただいております。
テレビ番組で当院の施術ティーシーズが取り上げられました
大人の「癒合歯」とは?なぜコンプレックスの原因に?

癒合歯とは、本来2本別々に生えるはずの歯が形成される段階でくっついて1本の歯として生えてきた状態を指します。
機能的に大きな問題がないことも多いですが、大人になってから審美的な観点で悩まれる方が非常に多くいらっしゃいます。
- 不自然な形と大きさ:1本だけ幅が広かったり、形が左右非対称だったりするため、笑顔のバランスが崩れて見える。
- 中央の溝と着色:歯が結合した部分に線状の溝ができやすく、そこにコーヒーやワインなどの色素が沈着して黒い線となり、目立ってしまう。
- 歯並びへの影響:癒合歯があることで隣の歯が押し出されたり、傾いたりして、全体の歯並びが乱れる原因になることもある。
これらの問題は、日常のセルフケアだけで解決するのは困難です。特に、一度着色してしまった溝の色は、ホワイトニングをしても落とすことが難しいのが現実です。
癒合歯は決して珍しいものではありません。あなたが長年抱えてきたコンプレックスは、審美歯科のプロフェッショナルにとっては解決可能な「審美的な課題」です。
決して恥ずかしがらず、お気軽にご相談ください。

癒合歯の見た目を改善する3つの審美歯科治療

癒合歯の見た目を美しく改善するために、審美歯科では主に3つの方法をご提案しています。どの方法が最適かは、現在の歯の状態とあなたの理想のゴールによって異なります。
選択肢1:溝を埋めて手軽に改善「ダイレクトボンディング」
歯科用の特殊なプラスチック(コンポジットレジン)を、癒合歯の溝や形が気になる部分に直接盛り足して、見た目を整える方法です。
歯を削る量が非常に少なく、治療が1日で完了するため最も手軽な方法と言えます。ただし、プラスチックは経年で変色する可能性があるというデメリットもあります。
選択肢2:形と色を美しく再現「セラミッククラウン」
癒合歯を全体的に削り、その上からオーダーメイドのセラミック製の被せもの(クラウン)を装着する方法です。
歯の形や大きさを理想どおりにデザインでき、色もほかの歯と完璧に合わせられるため、非常に美しい仕上がりが得られます。ただし、健康な歯を削る量が多くなる点がデメリットです。
選択肢3:歯を削らずに理想の形へ「ティーシーズ」
当院が最も推奨しているのが、独自の「ティーシーズ」という施術です。歯の表面に理想的な形にデザインされた極薄のセラミックを「貼り付ける」ことで、歯をほとんど削ることなく、見た目の問題を根本から解決します。

歯をほとんど削らない、というのは魅力的ですね。
癒合歯の溝や、左右非対称な形も、本当にきれいになるのでしょうか?

はい。
ティーシーズなら、気になる中央の溝を完全にカバーし、幅や形も隣の歯と調和がとれるようにミリ単位でデザインできます。
色も自由に選べるので、歯並びと白さの両方を、わずか2回の通院で手に入れることが可能です
ティーシーズは、ダイレクトボンディングの手軽さとセラミッククラウンの審美性を両立しています。
「歯を削る」という最大のデメリットを克服した、まさに大人の癒合歯治療に最適な選択肢の一つです。

長年の悩みから解放され、自信の持てる笑顔へ

今回は、大人の癒合歯がもたらす審美的な問題と、それを解決するための具体的な治療法について解説しました。
- 大人の癒合歯の悩み:不自然な形、中央の溝への着色、歯並びの乱れ
- 審美歯科での解決策:手軽な「ダイレクトボンディング」、本格的な「セラミッククラウン」
- 理想的な選択肢:歯を削らずに形も色も改善できる「ティーシーズ」
子供の頃からずっと気になっていたその歯の形は、もうあなたのコンプレックスではありません。ほんの少しの勇気で、誰もがうらやむような美しい笑顔の一部に変えることができるのです。
「私の癒合歯は、どんな方法で、どれくらいきれいになるんだろう?」「費用や期間は、具体的にどれくらいかかるの?」
その答えは、あなたのお口の状態を実際に拝見しないとわかりません。東京・銀座のデンタルサロン・プレジールでは、無料カウンセリングを通じてあなたのお悩みをじっくりお伺いし、最適な治療法をご提案します。
カウンセリングでは、治療後の姿をイメージできるシミュレーションも体験いただけます。
長年のコンプレックスを、もう一人で抱え込まないでください。銀座のクリニックで、私たちと一緒に、あなたが本当に輝ける笑顔への第一歩を踏み出しましょう。