• 最近、疲れてる?
  • なんだか顔色が悪くない?
  • メイクで隠しているけれど、すっぴんの唇の色に自信が持てない……。

元気なはずなのに、周囲からこんな風に心配された経験はありませんか。

そんなお悩みを抱えているのは、あなただけではありません。

この記事では、東京・銀座の審美歯科「デンタルサロン・プレジール」が、専門家の視点から唇の色が悪くなる原因を紐解き、セルフケアからプロフェッショナルケアまで、血色の良い美しい唇を取り戻すための秘訣を余すところなく解説します。

もう「疲れてる?」なんて言わせない、生命力にあふれた口元を手に入れましょう。

こんなお悩みありませんか?
  • 唇が紫色や茶色っぽく、不健康に見られがち
  • ファンデーションやコンシーラーで唇の色を消さないと口紅が映えない
  • 顔色全体がくすんで見え、「疲れている人」という印象を持たれてしまう
  • 唇の縦ジワや乾燥が気になる
  • 血色の良い、健康的なピンク色の唇に憧れている
この記事でわかること
  • 唇の色が悪くなる3つの主な原因
  • 今日から始められる唇の血色改善セルフケア
  • セルフケアの限界と、審美歯科だからできる根本的なアプローチ
  • 口元全体の美しさが、美人印象を格上げする理由

この記事を書いた人

院長:中村 梢

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業。一般開業医での勤務、2020年よりデンタルサロン・プレジール歯科医院長就任。

従来の歯科の考え方にはなかった「健全な歯を削らずに」得られる審美歯科がここにあります。当クリニックを訪れてくださった方に、笑顔に自信を持っていただくことを一番に考え、対応させていただいております。

テレビ番組で当院の施術ティーシーズが取り上げられました

唇の色は健康のバロメーター

東京銀座の審美歯科が解説する炭酸水による酸蝕歯と歯の審美ケア

唇の色が悪いだけで、顔全体の印象が暗くなり老けて見えたり不健康に見えたりするのは、非常にもったいないことです。

実は、唇は皮膚が非常に薄く、毛細血管が豊富なため、体内の血液の状態がダイレクトに現れやすい「健康を映す鏡」ともいえるパーツなのです。

吉岡

だから体が冷えて血行が悪くなると、唇が紫色っぽく見えてしまうんですね

中村

そのとおりです。唇の色を見れば、その方の健康状態がある程度わかってしまうほど、正直なパーツと言えます

だからこそ、表面的なケアだけでなく、その原因を正しく理解し、根本からアプローチすることが、真の美しさを手に入れるための鍵となります。

唇の色だけでなく、乾燥や縦ジワも体からのサインです。特に口周りは年齢が出やすい部分。

エイジングケアの観点からも、唇とその周辺のケアは非常に重要です。

なぜ?唇の色が紫や土色になる3つの原因

口元の老け見えサイン、見逃さないで!銀座の審美歯科が教える最新オーラルエイジングケア

唇の血色が悪くなってしまう原因は、主に3つ考えられます。ご自身の生活習慣と照らし合わせながら、原因を探ってみましょう。

原因1:血行不良(冷え・ストレス・運動不足)

体の血の巡りが悪くなると、血液中の酸素が不足します。酸素を十分に含んだ血液は鮮やかな赤色ですが、酸素を失った血液は暗い赤黒色(暗赤色)になります。

皮膚の薄い唇では、この暗い色の血液が透けて見えるため、唇が紫色や土色に見えてしまうのです。

原因2:色素沈着(紫外線・摩擦)

唇もお肌と同じように、紫外線を浴びることで日焼けをします。UVケアを怠ると、メラニンが生成されて色素沈着を起こし、唇全体のくすみやシミの原因となります。

また、クレンジングの際に落ちにくいリップをゴシゴシと強くこすって落とす行為も、摩擦による色素沈着を招くため注意が必要です。

原因3:喫煙習慣

タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があり、血行を著しく悪化させます。さらに、長年の喫煙は、一酸化炭素の影響で体内の酸素不足を慢性化させます。

血行不良と酸素不足のダブルパンチで唇の色が悪くなるだけでなく、メラニン色素の生成を促すため、唇や歯茎そのものが黒ずんでしまうのです。

特に喫煙は、唇だけでなく歯や歯茎の色にも深刻な影響を与えます。口元全体の美しさを考えるなら、禁煙は最も効果的な対策の一つです。

まずはトライ!自宅でできる血色改善セルフケア

虫歯治療と審美歯科の順番を知って歯並びを確認する女性

原因がわかったら、次はいよいよ実践です。毎日の少しの意識で、唇のコンディションは大きく変わります。今日から始められる効果的なセルフケアをご紹介します。

徹底した保湿ケア

唇の乾燥はくすみや縦ジワを悪化させ、血色の悪さをさらに際立たせてしまいます。唇には皮脂腺がほとんどなく、非常に乾燥しやすいため、意識的な保湿が不可欠です。

ヒアルロン酸やセラミド、シアバターといった保湿成分が配合されたリップクリームや美容液を、日中もこまめに塗り直しましょう。夜寝る前にたっぷり塗ってラップでパックするのも効果的です。

定期的な角質ケア

古い角質が溜まっていると、唇の表面がゴワゴワし、透明感が失われてくすんで見えます。週に1〜2回、リップ専用のスクラブで優しくマッサージし、古い角質を取り除きましょう。

ただし、強くこすりすぎるとかえって唇を傷つけ、色素沈着の原因になることも。あくまで優しく、指の腹でくるくると円を描くように行うのがポイントです。スクラブ後は、必ず保湿ケアで唇を保護してください。

紫外線対策を習慣に

見落としがちですが、唇の紫外線対策は非常に重要です。外出時はもちろん、室内にいるときでも、UVカット機能のあるリップクリーム(SPF15以上が目安)を使用することを習慣にしましょう。

日中の塗り直しを徹底するだけで、未来の色素沈着を予防し、唇本来の健やかな色味を保つことができます。

吉岡

基本的なことばかりですが、毎日続けるとなると意外と難しいかもしれませんね

中村

おっしゃるとおりです。そして、セルフケアを続けてもなかなか改善が見られない場合、原因は別のところにある可能性も考えられます

セルフケアは、あくまで「現状維持」と「予防」がメインです。

すでに定着してしまった色素沈着や、体質的な血行不良をセルフケアだけで劇的に改善するのは、残念ながら難しいのが現実です。

その不調、歯並びが原因かも?銀座の審美歯科が提案する根本改善

銀座の審美歯科で唇の色を根本改善。ホワイトニングや歯並びが東京の美意識を変える

セルフケアを頑張っても唇の色が改善しない……。その原因は、もしかしたら「口元全体」のバランスにあるのかもしれません。

私たち審美歯科専門クリニックでは、唇の色という一つの悩みを、口元全体の健康と美しさという、より広い視点から診断します。たとえば、歯並びが原因で無意識に口呼吸になっていると、唇が乾燥しやすくなり、血色も悪くなります。

このように、根本的な原因にアプローチできるのが、私たちプロフェッショナルの強みです。

歯を白くすると、唇の血色が良く見える?

意外に思われるかもしれませんが、歯の色は唇の色や肌の色の見え方に大きく影響します。歯が黄ばんでいると、その対比で唇のくすみが強調され、顔色全体が暗い印象になってしまうのです。

歯のホワイトニングで歯を本来の白さに戻すだけで、レフ板効果で肌色がワントーン明るく見え、相対的に唇の血色も良く見えるようになります。

歯茎の血行促進で、口元から健康的に

当クリニックでは、プロによる歯茎のマッサージも行っています。歯茎の血行を直接的に促進することで、隣接する唇の血行改善にも繋がり、内側からじゅわっと色づくような健康的な色味を引き出します。

究極の美は、口元全体の調和から

唇の色、歯の色、歯茎の色、そして歯並び。これらすべてが調和して初めて、本当に美しい口元が完成します。

当院の「ティーシーズ」は、歯をほとんど削らずに歯の色や形、歯並びを整えることができる施術です。口元全体のバランスを黄金比に近づけることで、唇の形まで美しく見せ、あなたの魅力を最大限に引き出します。

唇の色だけを一生懸命ケアするよりも、口元全体をトータルでケアする方が、結果的になりたい自分への近道になるケースは少なくありません。

ぜひ一度、プロの視点からの診断を受けてみることをお勧めします。

まとめ:唇の色は変えられる!自信の持てる口元を銀座で手に入れる

東京銀座の審美歯科で本格的なオーラルエイジングケアについて相談する

唇の色の悩みは、もう「生まれつきだから」と諦める必要はありません。正しい原因を知り、適切なケアを行えば、あなたの唇はもっと健康的に、美しく輝けるポテンシャルを秘めています。

吉岡

唇の色一つでも、これほど多様なアプローチがあるのですね

中村

はい。そのポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをさせていただきたいです。自信の持てる口元で、毎日をもっと楽しんでいただきたいと願っています

もう、血色の悪い唇を濃い色のリップで隠し続けるのは、終わりにしませんか?

内側からにじみ出るような健康的な桜色の唇は、どんな高級なリップよりもあなたの表情を生き生きと、そして魅力的に見せてくれるはずです。

デンタルサロン・プレジールでは、唇の色のお悩みに対し、審美歯科ならではの多角的なアプローチで、根本からの改善を目指します。

  • 自分の唇のくすみの、本当の原因が知りたい
  • セルフケアだけでは、もう限界を感じている
  • 歯も唇も、口元全体をトータルで美しくしたい

まずは無料カウンセリングで、あなたの唇が持つ最高のポテンシャルを引き出すための方法について、お話しさせてください。

ここ、東京・銀座で、最高の笑顔と自信を手に入れる第一歩を、一緒に踏み出しましょう。