こんにちは! デンタルサロン・プレジールの歯科医師、中村です。
いつも「ホンネで薦める審美歯科ココだけの話」をお読みくださり、ありがとうございます。
さて今回は特に当院にご来院される方の中でも多い悩み「差し歯」について審美歯科医の目線から、差し歯治療のメリット、デメリットをホンネでお答えしたいと思います。
目次
そもそも…差し歯ってなんだろう?
差し歯とは、歯に対してどのような状態であるかを図を交えてご説明致します。
歯の根は顎の骨に埋まっています。
通常見えている歯の上の歯冠部が、「虫歯などなんらかの原因で欠損した場合」に、「歯の根を土台にし、歯冠の形をした被せもので補う治療法」を『差し歯』と言います。
被せもの=クラウン(冠)ですから、一般的には「クラウン」、あるいは材質名をあわせた「オールセラミッククラウン」、「ハイブリッドセラミッククラウン」、「メタルボンドクラウン」などと呼びます。
オールセラミッククラウンの例
裏側も白くできます。
代表的な差し歯の2つの施術法について。
差し歯の施術法には、歯の状態や目的などにより大きく分けて2通りの方法が、あります。
1.健康な歯がある程度残っている場合
この場合には歯の神経を生かして、被せることができます。
実際には以下の流れになります。
該当の歯に麻酔をして、虫歯などを取り除いた後、歯の全周を削って歯型を取ります。
出来あがった、クラウンを被せます。
2.神経まで及ぶ虫歯や、神経が死んでしまって黒ずんでいる歯、あるいは全く健康な歯だけれども、歯の向きを変えたいなどの理由で、神経を取る必要がある場合
この場合にはまず神経(根)の治療を始めます。
以下治療の流れになります。
すでに神経が死んでしまっている場合以外は、まず歯に麻酔をします。
虫歯が原因の場合は虫歯を取り除き、神経を取ります。
神経を取り除いたあとは神経が入っていた管の中を、殺菌する必要があります。
この殺菌消毒薬の交換に数回通院していただきます。
管の中が清潔になったら、細菌が進入出来ないように管の中を専用の材料で封鎖します。
参考までに下記の写真は、前歯と奥歯の抜歯した歯の切断面図です
神経をとった歯は、例えると枯れ木のような状態です。このままでは衝撃に弱いため、根の中に土台を入れて補強してあげます。
ここで、歯の向きを変えたい場合は、入れる土台で向きを調整します。
土台の材質も色々ありますが、材質が金属でなければ、経年変化による歯の根元の黒ずみは生じません。
土台が入ったら、形を整えて型取りをします。
出来あがったクラウンを被せます。
神経が生きている場合の差し歯
人工の土台に被せる差し歯
歯科医が教える差し歯治療の「メリット」とは?
差し歯は歯の全周を1.0〜1.5mmほど削って被せる方法なので、厚みが1.0〜1.5mmある被せものです。厚みが得られることで、より天然の歯に近い色を再現することが可能になります。
また、並びを変える目的で前に出ている歯を引っ込めたり、逆に引っ込んでいる歯を前に出したりなど、限界はありますが歯の向きを変えることができます。
では反対に、差し歯の「デメリット」とは?
一番のデメリットは歯を削ることです。
虫歯や欠けなどが原因で既になんらかの治療がされている歯ならまだしも、虫歯でも何でもない健康な歯を削っての治療の場合には、結果的に歯の寿命を縮めることにつながるのです。
また、差し歯を経験された方の中には、「いつ外れるか解らないから、出先では常に不安が伴う」と仰る方も少なくありません。
そこで差し歯が外れると、どのように見えるのでしょうか?
中の細い土台があらわになります。
神経のある歯であれば自分の歯の白い土台、神経をとっていて保険診療の場合であれば銀色の土台、一般的な審美治療であれば白い土台が露出します。
あるいは、土台ごと外れる場合もあります。いずれにしても見た目はよくありません。
お口の環境などによって、差し歯が絶対に外れないとは言い切れないので、この不安は拭い切れないのです。
また、根の状態によっては、再治療が必要な場合もあります。
あなたの「健康な歯」ホントに差し歯にしても平気なの?
さきほどもお話しましたが、健康な歯を削るリスクについて、もう一度お話致します。
虫歯のない健康な歯は、その歯を支える顎の骨や歯茎など、お口の環境が適切に保たれている状態で、長い寿命が得られます。
ここで言う寿命とは歯だけに限りません。歯の寿命は人の寿命にも密接に関係します。
一度治療をした歯は、全くの健康な歯に比べて、より適切なコントロールを受ける必要があります。
なぜならば、治療された歯は、虫歯になり易いなんらかの原因をお口の中に持っているからです。よって虫歯の再発を防ぐために、定期的なメンテナンスが必要なのです。
健康な歯を審美目的で削って差し歯の治療をする場合でも、健康な歯に比べて再治療が生じるリスクは少なからず存在するのです。
当クリニックでは、上記の理由から、健康な歯は出来る限り手を加えずに、その歯の寿命を全うして欲しいと考えております。
まとめ「差し歯治療はそのメリット、デメリットを良く理解したうえでご決断ください」
差し歯にすることで得られる審美的なメリットはありますが、無視できないデメリットもあります。
ティーシーズは、患者さまのご希望がなければ、歯を削らずに歯の色や並びを改善する治療方法です。
健康な歯はそのままに、見た目の回復をご希望されたい方には、ぜひ治療の選択肢としてご検討されることをお勧め致します。
執筆責任者
院長 中村
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業。一般開業医での勤務、2020年よりデンタルサロン・プレジール歯科医院長就任。
従来の歯科の考え方にはなかった「健全な歯を削らずに」得られる審美歯科がここにあります。
当クリニックを訪れてくださった方に、笑顔に自信を持っていただくことを一番に考え、対応させていただいております。