コラム

Column

抜かない・削らない・素早く治せる!ただし…。コンポジットレジンの魅力と注意点

2016.02.25

コンポジットレジン

審美歯科について

こんにちは! デンタルサロン・プレジールの歯科医師、中村です。いつも「歯医者さんがホンネで薦める審美歯科ここだけの話」をご愛読いただきありがとうございます。
今回は、「レジン」あるいは「CR」とも呼ばれる歯科用の樹脂素材「コンポジットレジン」についてお話しさせていただきたいと思います。

コンポジットレジンとは、一般的な歯科医でもよく用いられる樹脂製の補綴物(ほてつぶつ=歯の治療に使われる素材のこと)です。

「一般の歯科医でも銀歯ではなく白い詰め物で虫歯を治してもらえる」「白い差し歯やかぶせ物にも保険が適用される」といった話を耳にしたことはありませんか?
このような保険適用の治療で用いられる樹脂素材としては、コンポジットレジンが最も一般的でしょう。

もちろん、保険適用されるくらいですから、コンポジットレジンは歯科治療のための素材としては多くの利点があります。しかし、金属やセラミックなど、審美歯科で利用されるほかの修復物と比べると、いくつかの問題点も見られます。

そこで今回は、審美歯科医の立場から、皆様にコンポジットレジンに関する正しい知識を持っていただけるよう、お話を進めていきたいと思います。

コンポジットレジンってどんな素材?

レジン(resin)とは、本来松ヤニなどの天然樹脂を意味する言葉でしたが、のちに合成樹脂もレジンと呼ばれるようになり、今日では「プラスチック」とよく似た、意味の範囲が広い言葉となっています。

手芸が趣味の方は、レジンと聞くと、アクセサリーなどを作るときのクラフト素材を連想するかもしれませんね。透明で粘度の高い液体で、ボタンやパーツを貼り付ける強力な接着力があり、しばらく放置しておくとしっかりと固まります。どんな形にも加工できますし、元が透明ですから、自由に着色できるというメリットもあります。

歯科医療で利用されるコンポジットレジンも、本質的にはクラフト用のレジンとよく似た特徴を持っています。
ただし、医療用に用いられる樹脂ですから、強度や安全性には特に念を入れて作られています。
コンポジットとは「混合の」という意味で、コンポジットレジンは、合成樹脂(レジン)にフィラー(ガラスやセラミックなどの鉱物の微粉末)を混合して作られています。このため、一般的なレジンよりも強度が高く、また色や透明感などが天然の歯に近いという特徴があります。

また、クラフト用のレジンにも、紫外線を当てることで固まる「UVレジン」と、2種類の溶剤を混ぜることによって固まる「エポキシレジン」がありますが、歯科医療用のコンポジットレジンにも、光線を当てることで硬化する「光重合型」と、2種類のペーストを混合することで硬化する「化学重合型」があり、施術方法によって使い分けられています。

なお、コンポジットレジンは、メーカーや製品によって成分に違いがあり、さらなる審美性や強度を求めて現在も改良が続けられているため、ひと口に「コンポジットレジン」といっても、さまざまな性質・品質の物があるということを覚えておいていただければと思います。

コンポジットレジンはどのように使われる?

コンポジットレジン充填

コンポジットレジンは、歯科治療の現場でさまざまな使われ方をしています。
最も代表的な例としては、小さな虫歯の治療や歯の欠けの治療・修復などでしょう。ペースト状の軟らかいコンポジットレジンを患部に充填し、硬化させることで治療は完了します。このため、ほかの治療法に比べて歯を削る量が少なく(歯を削らなくても済む場合もあります)、非常に治療時間が短いというメリットがあります。

このような治療法を「コンポジットレジン充填」といいますが、虫歯治療のためのコンポジットレジン充填には保険が適用でき、見た目的に大きな違和感がない点も大きな魅力でしょう。

ダイレクトボンディング法

コンポジットレジン充填は、イメージとしては「レジンを充填して歯の穴や隙間をふさぐ」というものですが、これに対し、歯の表面にコンポジットレジンを塗り重ねて歯の色や形状を修復したり、コンポジットレジンで歯の造形を行ったりできる「ダイレクトボンディング法」というものがあります。

ダイレクトボンディング法は、保険適用のコンポジットレジン充填とは異なり、仕上がり後の歯の審美性を重視する施術法なので、使用するコンポジットレジンも、保険適用で使用するものよりも審美的に高品質で、患者様の歯の色に合わせた、自然な仕上がりが期待できます。このため、変色した歯の表面にコンポジットレジンをコーティングして、色を整えるという施術もあります。

ただし、ダイレクトボンディング法は、歯科医師の技術によって仕上がりに大きな差ができますから、十分な実績のある、信頼できる審美歯科医を選ぶことが大切でしょう。

なお、コンポジットレジンの頭文字を取って「CR」と表記することがあります。
「CR接着修復」などという言葉を見かけたら、コンポジットレジンを用いた施術と考えて間違いないでしょう。

コンポジットレジンの注意点・問題点

コンポジットレジンはベースが樹脂ですから、軟らかく加工しやすいという長所がある一方、強度面に問題があります。このため、大きな力が加わると割れたりすり減ることがあります。また、広範囲の修復には向いていませんし、大きな虫歯の治療や、噛み合わせが強い方は別の治療法を選択します。
例えば、食べ物を「すりつぶす」「噛みしめる」という役割を持つ大臼歯の場合、部分的な治療にはコンポジットレジンを使えても、歯をまるまるコンポジットレジンで作るということには無理があります。

なお、歯に強力に接着しても、使用する部位によってはコンポジットレジンの部分が取れてしまうこともあります(ただし、この場合は再びコンポジットレジンで修復することが可能です)。

コンポジットレジンの全般的な注意点としては、数年単位で着色・変色が見られます。また、樹脂ですから、すり減ったり、割れ・欠けが生じたりしやすいという傾向も見られ、寿命があると考えるべきでしょう。

進化が著しいコンポジットレジン

コンポジットレジンとはどのような素材か、どのような治療に用いられ、どんなメリットがあるのか。そして、どんな注意点があるのかということをご紹介してきました。

軟らかく加工しやすいコンポジットレジンは、歯科治療の進歩に大きく貢献したすばらしい素材です。しかし、やはり樹脂ですから強度や耐久性面において弱点であるということもご理解いただけたのではないでしょうか。

ただし、上記でも説明したとおり、審美歯科用のコンポジットレジンは保険適用のものとは品質面で大きな違いがあり、強度・耐久性とも、近年特に進化が著しい素材であることも事実です。
また、費用面も比較的お手頃という点も魅力に感じられるかもしれません。


  • コラムに掲載されている施術などは、必ずしも当院でご提供してるサービスに限りませんので、ご了承ください。