美しい歯並びは、もはや特別なものではなく、自分を高めるための重要な要素。そう考え、大人の歯列矯正を検討する方が、ここ東京・銀座でも非常に増えています。

しかし、その一方で「本当に2年も頑張れるだろうか」「治療中の見た目がどうしても気になる」といった、特有の大きな不安がつきまとうのも事実です。

こんなお悩みありませんか?
  • 歯並びは治したいが、治療に何年もかかるのは現実的ではない
  • 仕事柄、目立つ矯正装置をつけることに強い抵抗がある
  • 矯正治療は痛い、という話を聞いて一歩を踏み出せない
  • 治療後の「後戻り」や、メンテナンスの手間が心配

そのお悩み、そして慎重になるお気持ちは、非常によくわかります。大人の歯並び改善は、メリットだけでなく、あなたが乗り越えなければならない「壁」も確かに存在するのです。

この記事でわかること
  • 大人の歯列矯正で得られる、本当のメリット
  • あなたが事前に知っておくべき、時間・見た目・痛みなどのリアルなデメリット
  • そのデメリットを回避するための、審美歯科という新しい選択肢
  • あなたのライフスタイルに合わせた「賢い選択」とは

この記事では銀座の審美歯科「デンタルサロン・プレジール」が、大人の歯列矯正が持つ光と影、そしてその影の部分を克服するための最新のアプローチについて忖度なくホンネで解説します。

この記事を書いた人

院長:中村 梢

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業。一般開業医での勤務、2020年よりデンタルサロン・プレジール歯科医院長就任。

従来の歯科の考え方にはなかった「健全な歯を削らずに」得られる審美歯科がここにあります。当クリニックを訪れてくださった方に、笑顔に自信を持っていただくことを一番に考え、対応させていただいております。

テレビ番組で当院の施術ティーシーズが取り上げられました

手に入れたい未来:大人が歯並びを整える、本当のメリット

東京・銀座の街で、美しい歯並びで自信を持って微笑む大人の女性

まず多くの方が困難を乗り越えてでも手に入れたいと願う、美しい歯並びがもたらすメリットについて確認しましょう。

  • 圧倒的な審美性の向上:
    言うまでもなく、整った歯並びは口元を美しく見せ、笑顔の魅力を最大限に引き出します。
    コンプレックスから解放され、人前で心から笑えるようになった、という喜びの声は後を絶ちません。
  • 口腔衛生の向上
    歯並びが整うと、歯ブラシが隅々まで行き届くようになります。これにより、虫歯や歯周病のリスクが大幅に低減し、長期的な歯の健康につながります。

乗り越えるべき壁:従来の矯正治療が抱える、多くのデメリット

ワイヤー矯正のデメリット(見た目や痛み)に悩む様子のイラスト

素晴らしいメリットの一方で、歯を動かす従来の矯正治療(ワイヤー矯正やマウスピース矯正)には、大人が乗り越えるべきいくつかの高い壁が存在します。

長すぎる治療期間

一般的に、全体の歯並びを動かすには約2年という長い期間が必要です。結婚式や転職など、人生の重要なイベントに間に合わせることが難しい場合があります。

治療中の見た目の問題

ワイヤー矯正では金属の装置が目立ちます。また、歯を動かすスペースを作るために健康な歯を抜いたり、歯の側面を削って意図的に「すきっ歯」の状態にしたりすることもあり治療中の見た目がコンプレックスになる方もいます。

痛みや不快感

歯を動かす際の痛み、装置が口内に当たってできる口内炎や食事制限など、さまざまな不快感が伴います。

治療後も続く「保定期間」

最も見過ごされがちですが、重要なのがこの「保定期間」です。歯を動かし終えたあと、その位置に定着させるために治療期間とほぼ同じ約2年間「リテーナー」という後戻り防止装置を装着し続ける必要があります。

これを怠ると、せっかく揃えた歯が再び乱れてしまいます。

吉岡

デメリットがこんなにあるとは知りませんでした……。

特に、治療が終わった後も2年間リテーナーを付けないといけないのは、精神的にも大変そうですね

中村

おっしゃるとおりです。歯を動かす治療には、その位置を安定させるための保定期間が不可欠となっています。

それこそが、次に紹介する「歯を動かさない」審美治療が多忙な大人の皆様に選ばれる大きな理由の一つなのです

そのほかにも抜歯によって舌のスペースが狭くなり、一時的に滑舌が悪くなる可能性なども指摘されています。

治療を始める前には、これらのデメリットをすべて理解し、納得することが不可欠です。

メリットはそのままに、デメリットを回避する「第3の選択肢」

東京・銀座の審美歯科で、ティーシーズによる短期間での歯並び改善に満足する女性

「美しい歯並びというメリットは欲しい。でも時間や痛み、見た目といったデメリットは、どうしても受け入れられない」

そんな美意識も高く多忙な現代の大人たちの声に応えるのが、審美歯科が提供する「セラミックによる歯並び改善」です。

そしてそのなかでも、歯を「削らない」ことに徹底的にこだわった当院独自の施術が「ティーシーズ」です。

ティーシーズは歯を動かすのではなく、歯の表面に理想的な形にデザインされたセラミックを「貼り付ける」ことで、見た目を美しく整えます。これにより、従来の矯正治療が抱えていたデメリットを、以下のように克服します。

  1. 期間:約2年 → わずか2回の通院
  2. 見た目:治療中の悩み → 一切なし。初日から美しい
  3. 痛み:伴う → ほぼなし。麻酔も不要な場合が多い
  4. 保定期間:約2年 → 一切不要

ティーシーズは歯並びだけでなく、歯の色や形も同時に、あなたの理想どおりにデザインできます。

歯並びの改善と、歯のホワイトニングを同時に、しかも短期間で実現できるのです。

「2年の我慢」か「2回の通院」か。あなたの答えは?

東京・銀座の街で、美しい歯並びで自信に満ちた笑顔を見せる人物

今回は、大人の歯列矯正が持つ、本当のメリットとデメリットについて解説しました。

どちらの治療法が絶対的に正しい、ということはありません。重要なのは、それぞれのメリットとデメリットを正確に理解した上で「どちらが、あなたのライフスタイルや価値観に合っているか」をご自身で判断することです。

あなたが手に入れたいのは、噛み合わせの機能改善ですか?それとも、誰から見ても美しい理想の笑顔ですか?

もし後者であるならば、2年間という長い時間をかけて痛みを乗り越える道だけが、選択肢ではありません。まずは一度、東京・銀座のデンタルサロン・プレジールで、無料カウンセリングを受けてみませんか?

あなたの歯並びのお悩みに対し、従来の矯正治療とティーシーズのような最新の審美治療、双方の観点からあなたにとっての「賢い選択」を一緒に見つけさせていただきます。