
自信をもって
笑える毎日をサポート
歯の色・歯並び・形でお悩みの方へ
施術実績
7,600件以上
1つで3役
色・形・並び
審美歯科治療で
オーダーメイド対応
歯を
削らない
初めての方へ
診療メニュー
料金表
症例集
クリニック紹介
よくあるご質問
「削らずに歯をキレイにできるなら……」
- できるだけ歯質を残したまま、自然な見た目にしたい
- 金属アレルギーがあり、メタルフリーの治療を希望している
- なるべく手軽に口元の印象を変えたい、でもやりすぎ感は出したくない
- 仕事や学校が忙しく、長期間の通院は難しい
- 「削りたくない」「痛くされるのは嫌」という気持ちが強くて審美治療に踏み切れなかった
- 治療後、人にバレにくい方法を選びたい
- 治療費が気になるが、後々のメンテナンスまで考えると信頼できる方法を探している
その願い、実はもう叶います
削らずに歯を美しくする独自技術
ティーシーズ

海外ではステータスとして定着している「歯の美しさ」。近年は日本の美容においても、重要視されるようになり、歯並びや、歯の色、すきっ歯などで歯の見た目を気にされる方が年々増えております。
とはいえ、矯正は時間がかかりますし、ラミネートベニアやセラミッククラウンなどの技術は健康な歯を削る上、料金は高額となってしまいます。
プレジールでは、そんな悩みを抱えている方のために、削らずに安価で「歯を美しく」するための独自技術を開発しました。
FEATURE
01
健康な歯を削らない(抜かない)
ティーシーズは削らず抜かない安心施術。少ない負担で、最大限の美しさを。削らず抜かないので、患者様の歯を傷める心配がほとんどありません。
02
自然で美しい歯を実現
患者様の歯に合わせた色合いをチョイスし、歯並びやすきっ歯にも厚みや幅を調整することで、バランスの取れた自然で美しい歯を目指します。
02
短期間での施術が可能
最短2回のご来院でお手軽。通常ティーシーズ製作期間は通常2週間ですが、遠方の方向けに最短で4日間で対応可能なお急ぎプランもご用意いたしました。
04
お求めやすい価格
ティーシーズは1本から施術できて低価格。 1本から施術を承っております。美しく白い歯を患者様にお求めやすい価格でご提供します。
05
安心の2年間保証
2年間の無料保証が付いていて安心。さらにアフターケアもしっかり対応。 術後のケアにも多くの患者様に通って頂いております。
06
通常の歯のお手入れでOK
ティーシーズを装着しても、特別なお手入れは必要ございません。
07
高品質の歯(創作歯)と技術力
ティーシーズは耐久性に優れた非常に薄い素材を厳選しております。特に患者様の歯型に合わせたオーダーメイドを行うにあたって、専任の歯科技工士さんとの密な連携を実現。安心で高品質なサービスをご提供します。
08
削らないので、他の治療に移行することができる
施術後、将来、他の治療に移行されたい場合、ご自身の歯を削ってないので人工歯だけを除去して他の治療(矯正等)に移行が可能です。まずはお気軽にご相談ください。
お悩み別施術比較
ティーシーズ | 矯正 | ラミネートベニア | セラミッククラウン | |
---|---|---|---|---|
改善されるお悩み | ・歯並び ・すきっ歯 ・テトラサイクリン歯(黒ずみ・黄ばみ.etc) | ・歯並び ・すきっ歯 | ・歯並び ・すきっ歯 ・テトラサイクリン歯(黒ずみ・黄ばみ.etc) | ・歯並び ・すきっ歯 ・テトラサイクリン歯(黒ずみ・黄ばみ.etc) |
削る量 | 一切削らない | 症状次第で少量削る可能性あり | 表面を削る | 大きく削る |
施術期間 | 4日~14日(通常2週間) | 約6ヶ月〜1年半 | 1週間〜2ヶ月半 | 1ヶ月〜1ヶ月半 |
歯の管理 | 歯磨きなどの通常メンテナンス | 器具の隙間に食べ物が詰まりやすく、管理が大変 | 歯磨きなどの通常メンテナンス | 被せものの隙間に食べ物が詰まりやすく、審美歯科での定期メンテナンスが必要 |
料金 | 62,700円/1本 | 約1,000,000円~1,500,000円 | 約100,000円~150,000円/1本 | 約80,000~180,000円/1本 |
リスク | 個人差はありますが、約2~3週間違和感がでる可能性がある。 | 保定装置を一定期間つけずに放置すると後戻りしてしまう。 | 上下の前歯がぶつかる(切端咬合)と破損する可能性がある。 | 被せ物の周囲は汚れが溜まりやすく、歯周病、周囲の歯が虫歯になりやすくなる。 |

HYGIENE CONTROL
新型コロナウイルスの感染拡大は終息の見通しがまだない現状です。 皆様も自粛生活が続いていて色々とご不便があったり精神的に厳しい状況になっている方も多いことと思います。
当院では新型コロナウイルスのスタッフ間、スタッフと患者様間、患者様間での感染が起こらないように徹底した感染予防を行なっています。